top of page

よくある質問
Q,楽器を持っていません。
A,幼児・高齢者の方はまず会場の
エレクトーンを使って練習しましょう。
お家で練習できるよう
キーボードがあると良いです。
小学生以上はピアノかエレクトーン
専攻を相談しながら決めましょう。
上級者は良い環境・楽器で
別会場をご案内することもあります。
楽器演奏や歌の他に
高齢者のためのリズムステップや
椅子に座ったままの運動で
音楽反応による認知症予防。
会場でもオンラインでも
音楽と会話を楽しみ
明るく過ごせる時間に。。。
Q.レッスン日が都合悪くなってしまいました
A,前日までにご連絡頂ければ振替できます。
通いで来ている方はオンラインも可。
Q.月謝支払い方法は?
A,前月までに直接支払いか銀行振込でお願いします。
Q.月謝はいくらですか?
A,月3回(30分)初心者~9級6000円です
入会金なし。
Q.保育・幼稚園教諭の歌伴奏や試験、
ブライダルなどイベントのための
短期集中はできますか?
A,ご希望期間をお伝え下さい
Q.発表会は強制ですか?
A,希望者のみでレッスンとお家時間を
楽しむスタンスでもOKです。
気軽に参加できるイベントなど随時
お声だけ掛けさせて頂きます。
その他ご質問・ご相談をメールフォームから
お待ちしております




bottom of page